WORKS施工事例
- 戸建て
- 1000万円~
築30年の平屋を新築同様の住宅性能に再生。リノベーションで快適空間に。
- Before図面
- After図面
- 外観1
- 外観2
- 外観3
- 外構1
- 外構2
- 外構3
- 玄関1
- 玄関2
- LDK
- リビング1
- リビング2
- ダイニング
- キッチン1
- キッチン2
- 浴室
- 洗面台
- 洗面脱衣室
- サンルーム
- トイレ
- トイレ手洗
- 寝室1
- 寝室2
- 寝室3
- 寝室-WIC
- 子供部屋1
- 子供部屋2
- 子供部屋3
- 子供部屋-収納
- インターホン
- Before-外観1
- Before-外観2
- Before-外観3
- Before-玄関1
- Before-玄関2
- Before-玄関3
- Before-玄関4
- Before-玄関5
- Before-廊下
- Before-キッチン1
- Before-キッチン2
- Before-浴室
- Before-洗面台
- Before-洗面脱衣室
- Before-トイレ
- Before-リビング1
- Before-リビング2
- Before-和室1
- Before-和室2
- Before-和室3
- Before-和室・広縁
- Before-洋室1
- Before-洋室2
- Before-デッキ・テラス
- Before-庭1
- Before-庭2
- 解体-玄関1
- 解体-玄関2
- 解体-リビング
- 解体-キッチン
- 解体-和室・広縁
- 解体-廊下
- 施工中-外観
- 施工中-キッチン
- 施工中-寝室
- 施工中-子供部屋
- 施工中-玄関1
- 施工中-玄関2
- 施工中-トイレ
- 施工中-LDK1
- 施工中-LDK2
和室や広い廊下がある昔ながらの住居から動線の良い2LDKに。
弊社のホームページをご覧になり、お問合せいただいたいちき串木野市にお住まいのI様。
御実家の隣にある、長年空家になっていた祖父様の家をフルリノベーションしたいとのことでご相談いただきました。
工事前の間取りは、玄関を入ると廊下を挟んで和室やキッチン空間など各部屋につながる、昔ながらの住居でした。
御実家の隣にある、長年空家になっていた祖父様の家をフルリノベーションしたいとのことでご相談いただきました。
工事前の間取りは、玄関を入ると廊下を挟んで和室やキッチン空間など各部屋につながる、昔ながらの住居でした。
Before

After

Before

After

3DKの間取りだった空間を2LDKに変更。
LDK19帖、寝室と子供部屋7帖と部屋数を少なくして廊下を無くしたことで、広さを十分確保することができました。
水まわり部分は、キッチン付近に一列にまとめたことで、移動を少なくして効率良く家事ができる動線に。
また、洗面部分に1.5帖のサンルームを設けたことで、雨の日でも洗濯物を干すことが可能です。
LDK19帖、寝室と子供部屋7帖と部屋数を少なくして廊下を無くしたことで、広さを十分確保することができました。
水まわり部分は、キッチン付近に一列にまとめたことで、移動を少なくして効率良く家事ができる動線に。
また、洗面部分に1.5帖のサンルームを設けたことで、雨の日でも洗濯物を干すことが可能です。
Before

約19帖の和洋室・広縁から
After

19帖のLDKに間取り変更
Before

7.5帖のキッチン空間から
After

7帖の寝室空間に間取り変更
Before

6帖の和室から
After

7帖の子供部屋に間取り変更

1.5帖のサンルーム
まずは「お庭」から。
もともとは緑が生え、建物が外から見えないようになっていました。
入口部分はコンクリートでスロープ状にし、プライバシーを守るために目隠しフェンスを取付を行ったことで、建物の印象に合う外構になりました。
もともとは緑が生え、建物が外から見えないようになっていました。
入口部分はコンクリートでスロープ状にし、プライバシーを守るために目隠しフェンスを取付を行ったことで、建物の印象に合う外構になりました。
Before

After

Before

After

Before

After

「玄関」部分は、もともと引戸の建具でしたが、ナチュラルカラーの玄関ドアを採用。
玄関ドアにすることで、開け閉めがしやすく、断熱・防犯性が高くなりますので、安心できます。
玄関を入ると、一直線の廊下になっていた空間から、収納のある玄関スペースに。
収納スペースがあることで、玄関で収納したいものを帰宅した際にその場で整理することができ、常にスッキリとした空間を保つことができます。
玄関ドアにすることで、開け閉めがしやすく、断熱・防犯性が高くなりますので、安心できます。
玄関を入ると、一直線の廊下になっていた空間から、収納のある玄関スペースに。
収納スペースがあることで、玄関で収納したいものを帰宅した際にその場で整理することができ、常にスッキリとした空間を保つことができます。
Before

After

Before

After

玄関から繋がる「LDK」。
もともとは広縁と襖で仕切られた和洋室だった空間を1つのLDKに間取り変更。
キッチンは、LIXILアレスタを採用。
IHヒーターでお手入れが簡単で、食洗機を備え付けているので、楽に料理をすることができます。
対面キッチンにすることで、家族とコミュニケーションを取りながら、また目の前が開放感のあるリビングが広がっていると、毎日料理が楽しくなります。
もともとは広縁と襖で仕切られた和洋室だった空間を1つのLDKに間取り変更。
キッチンは、LIXILアレスタを採用。
IHヒーターでお手入れが簡単で、食洗機を備え付けているので、楽に料理をすることができます。
対面キッチンにすることで、家族とコミュニケーションを取りながら、また目の前が開放感のあるリビングが広がっていると、毎日料理が楽しくなります。
Before

約6帖の洋室から
After

キッチン空間に間取り変更
Before

約6帖の洋室から
After

キッチン空間に間取り変更
Before

約11帖の和室・広縁から
After

LD空間に間取り変更
Before

約11帖の和洋室・広縁から
After

19帖のLDK空間に間取り変更
キッチンの後ろに「洗面・浴室・トイレ」スペース。
浴室は、TOTOサザナを採用。
浴槽は「魔法びん浴槽」となっており、断熱材と断熱ふろふたで浴槽をしっかりと包み、追いだきなしでもすぐ入浴することができるので、年中あたたかく快適に入ることができます。
洗面台は、LIXILピアラを採用。
3面鏡の洗面台でさらに横にキャビネットを設けたことで、収納たっぷりの洗面台で物の置場所に困ることのない洗面スペースになりました。
トイレは、TOTO GG3を採用。
タンクレストイレで凹凸がなく掃除がしやすいトイレを設置。
同空間に造作で造作棚と手洗器を設置したことで、シンプルでクロスカラーとの雰囲気も良いおしゃれなトイレ空間になりました。
※洋室だった空間から浴室・洗面に間取り変更しております。
※キッチン空間の一部分からトイレに間取り変更しております。
浴室は、TOTOサザナを採用。
浴槽は「魔法びん浴槽」となっており、断熱材と断熱ふろふたで浴槽をしっかりと包み、追いだきなしでもすぐ入浴することができるので、年中あたたかく快適に入ることができます。
洗面台は、LIXILピアラを採用。
3面鏡の洗面台でさらに横にキャビネットを設けたことで、収納たっぷりの洗面台で物の置場所に困ることのない洗面スペースになりました。
トイレは、TOTO GG3を採用。
タンクレストイレで凹凸がなく掃除がしやすいトイレを設置。
同空間に造作で造作棚と手洗器を設置したことで、シンプルでクロスカラーとの雰囲気も良いおしゃれなトイレ空間になりました。
※洋室だった空間から浴室・洗面に間取り変更しております。
※キッチン空間の一部分からトイレに間取り変更しております。
Before

After

Before

After

Before

After


最後に、LDKとつながるご夫婦の「寝室」とお子様の「子供部屋」。
寝室は、7帖の空間となっており、さらに同空間に3帖のWIC(ウォークインクローゼット)を設けたことで、ご夫婦2人の洋服等を楽に収納・取り出すことが可能になりました。
スペースも3帖と十分な広さなので、沢山収納することができます。
また、寝室とWICのクロスに注目すると…寝室はネイビークロスが一面のみ貼られ、WICは寝室と色の異なるライトブルーカラーにしたことで、アクセントカラーになり、落ち着ける空間になっております。
寝室は、7帖の空間となっており、さらに同空間に3帖のWIC(ウォークインクローゼット)を設けたことで、ご夫婦2人の洋服等を楽に収納・取り出すことが可能になりました。
スペースも3帖と十分な広さなので、沢山収納することができます。
また、寝室とWICのクロスに注目すると…寝室はネイビークロスが一面のみ貼られ、WICは寝室と色の異なるライトブルーカラーにしたことで、アクセントカラーになり、落ち着ける空間になっております。
Before

キッチンだった空間から
After

ご夫婦の寝室に間取り変更
LDKからつながる7帖の子供部屋は、クローゼットを1帖設けたことで、収納場所にも困らずにスッキリとした空間を保つことができます。
また、子供部屋でお子様が自由に過ごせる空間を設けたことで、将来も安心・快適に暮らせる空間になっております。
また、子供部屋でお子様が自由に過ごせる空間を設けたことで、将来も安心・快適に暮らせる空間になっております。
Before

約6帖の和室から
After

7帖の子供部屋に間取り変更
施工期間は3ヵ月半ほど ― 。
祖父母様のお家から、フルリノベーションという大規模工事をおこなうにあたり、細かなお打合せ・ご相談をさせていただきながら、無事にお引渡しさせて頂くことができました。
ご家族様が想うリノベーションに少しでもお応えできるように、お手伝いさせていただきました。
完成したお家を見て、喜ばれている姿を見て、大変安心しました。
お住まいになってみて、何かお悩み等ございましたら、お問合せお待ちしております。
~担当:中村~
祖父母様のお家から、フルリノベーションという大規模工事をおこなうにあたり、細かなお打合せ・ご相談をさせていただきながら、無事にお引渡しさせて頂くことができました。
ご家族様が想うリノベーションに少しでもお応えできるように、お手伝いさせていただきました。
完成したお家を見て、喜ばれている姿を見て、大変安心しました。
お住まいになってみて、何かお悩み等ございましたら、お問合せお待ちしております。
~担当:中村~
築約30年の平屋戸建て住宅をフルリノベーション!施工の様子を全て公開♪
Data
物件名 | I様邸 |
---|---|
築年数 | 約30年 |
家族構成 | ご夫婦2人、お子様1人 |
費用の目安 | 1300万円~ |
工期 | 約3ヵ月半 |